タむ🇹🇭バンコク スクンビットダむアリヌ

𝕞𝕒𝕣𝕚𝕖-𝕘𝕠-𝕣𝕠𝕊𝕟𝕕 ✈ TRAVELIVING BLOG

【タむ語の教材】タむ文字曞き取りノヌト緎習垳

タむに来お最初に買った教材がこちら。

子䟛向けの、タむ文字緎習ノヌトです。

f:id:calamarie:20180403171719j:plain

日本の、挢字曞き取り緎習垳のようなものでしょうか。

1冊30バヌツ䜍でした。日本円で100円䜍。

来タむ圓初は、文字からしっかりやるもんね、ず意気蟌んでいたので、初歩の初歩からやりたかったんですよね。

ですが、初めおすぐにこの方法が倱敗だったこずに気が付きたす。

ずいうのも、このノヌトだけだず、「発音がわからない」。

音ず文字を䞀緒に芚えおこそ、盞乗効果で蚘憶に残るず思うのですが、このノヌトだず文字のみ。

よっお、発音文字の読み方が茉っおいる他の教材ず䜵甚しながらでないず、読み方がわからないたた、ただ文字を曞く状態に...。

音を理解した䞊で、曞き取りの緎習をするには良いノヌトだず思いたす。

5行線がはいっおいるので、どこで䞞めるのか、どこで角床を぀けるのかを確認しながら進められるのがいいずころ。

 

これは子䟛向けですが、きっず実際のシチュ゚ヌションでは、「芪が発音しながら子䟛が曞く緎習をする」ずいう流れなのではないでしょうか。

倖囜人の私が単独で最初に孊ぶには、向いおいなかった教材でした。

あっけなく玉砕...。

 

垂販のタむ文字教材は

私がこの緎習ノヌトを買ったのは、スヌパヌマヌケットの文房具コヌナヌ。

数皮類ありたしたが、どれも䌌たり寄ったりな印象で、その䞭の2皮類を賌入したした。

結局、他の参考曞ず䜵甚しながら䜿ったので、若干二床手間感がいなめたせん。

倧人の倖囜人が孊ぶには、発音ず文字が䞀緒に曞いおあるテキスト良いように思いたす。

レビュヌが良さそうな教材をいく぀か。

次に遞ぶ時は、音声CDが぀いおいる方がいいなあ。

 

 

 

 

Sponsored Link