#引越し記事
日本から持ってきていた片栗粉が、とうとうなくなってしまったある日。
片栗粉の残りが少ないことに、揚げ物の準備をしてから気が付くという...(゜ロ゜)
小麦粉はあったのですが、ちょっと食感が重たくなりそうなので、思い切って米粉で揚げ物にトライしてみました。
小麦粉少量(1割くらい)に、米粉を混ぜて材料にまぶします。
扱った感覚としては、特になんの変哲も無い粉でした。実際の揚げ上がりは、片栗粉よりは「カリッ」としているように思えます。一応成功!
まずは、夕食のメインがなくなるという大惨事を免れて、ホッとしました( ´∀`)
100パーセント米粉で揚げると、どんな感じになるのかな。
以前、片栗粉の代わりにタピオカ粉がいいみたいだよーと夫から聞いてはいたものの、私はタピオカ苦手なのでスルーしてきました。
もしかすると、タピオカ粉でも米粉同様、きちんと挙がるのかもしれません。
本来は、「これでドーナツ作ってよー」と夫がスーパーでカゴに入れた米粉だったのですが、意外なところで役に立ってくれました☺︎