タイ🇹🇭バンコク スクンビットダイアリー

𝕞𝕒𝕣𝕚𝕖-𝕘𝕠-𝕣𝕠𝕦𝕟𝕕 ✈︎ TRAVELIVING BLOG タイ・バンコクのブログ

SHOP-その他

【タイ・バンコクのスーパーマーケット】なぜか気になるエカマイのクルンテープ・コープストア(Krungdeb Co-operative Store)

エカマイの駅近くにある、ちょっとミステリアスなスーパー。ローカル感が漂う、雑多な感じが妙に惹かれるスーパーマーケットです。ここのタイ製品を買うのが最近のマイブームです。

バンコクのGreen Cotton(グリーンコットン)のリネン雑貨あれこれ@タイ

コットン100%のナチュラルな製品が揃うGreen Cotton(グリーンコットン)。タオルやブランケット、バスローブなど、愛用アイテムが増えてきたのでいいところをメモしてみました。

【Chieng Sang】B級品のキャンドルホルダー活用法@チャトゥチャックウィークエンドマーケット

#【Chieng Sang】シリーズ 本来はキャンドルホルダーだという、こちらの焼き物。 キャンドルの炎をカバーするガラスの筒が不備なので、B級品として販売しているとのことでした。 足がついているので、若干の高さがあります。 B級品といっても、私にとってはA…

【Chieng Sang】小さなお椀たち@チャトゥチャックウィークエンドマーケット

#【Chieng Sang】シリーズ お茶飲み用なのかな。どれも絵柄が少しづつ異なっています。 直径6センチくらいの小さな器。 これは、紹興酒を飲むときに良さそうだなーと思って購入。 カラメル色のお酒とこの陶器の色、とってもよく合いました。 ただ実際使って…

バンコクのGreen Cotton(グリーンコットン)のココが好き!@タイ

リーズナブルにコットン100%の製品を販売しているバンコクのお店、Green Cotton(グリーンコットン)。 バンコクナビで取り上げられた記事を見て以来、時々訪れています。 グリーン コットン[Green Cotton] | バンコクナビ Green Cottonの製品には、これ好き…

メガバンナ(MEGA Bangna)が進化していた件:レモンファームもペッピーナも!@バンコク

久しぶりにメガバンナへ出かけた時のこと。 レストランエリアが新しくなったと聞いて、ちょっと見学に。 すると確かに、名称わかりませんが、巨大なレストランエリアが出来上がっていました。 わーい、ペッピーナも! ✤ソイ33店⇒PEPPINA メガバンナ、家電…

2017バンコクのクリスマス【DEAN&DELUCA】@チョンノンシー

大好きなDEAN&DELUCAに、今年もクリスマスシーズンがやってきました。 季節のちょっとしたプレゼントを選びに、チョンノンシーのマハナコンCUBE店へ出かけてきた日のこと。 Little Italy☆Patioが出現 DEAN&DELUCAへ入ろうとして...目が止まったのは、見慣れ…

バンコクの12バーツショップ「ペンギンショップ12」@ラマ4, テスコロータス【Tesco Lotus】,タイ

今年見つけた、バンコクの均一ショップ。なんと、12バーツショップ! ラマ4のテスコロータスの一角に入っています。 店内には12バーツという価格帯以外にも、いくつか枠が有りました。 (24バーツ、50バーツなど) 私が知っている低価格帯の均一ショッ…

トンローのマンゴーやさん・メーワーリー【Mae Varee】祝・新装開店!@ バンコク

リニューアルのため、工事が続いていたトンローのマンゴーやさん・メーワーリー。 開店予定の25日に行ってみるも、予想通り玉砕。 その後、メーワーリーウォッチングを続けてきましたが... とうとうオープンです わーい ψ(`∇´)ψ そして。 平日も週末も、…

D-NARN soap and spa@チャトゥチャックウィークエンドマーケット

チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットでの散策。 バスボムなどがたくさん並んだお店を見つけました。 ディスプレイが可愛くて、思わず写真にとらせてもらったのがこちらの「D-NARN soap and spa」。 ミニバスボムは、一個で40バーツ。3つだと100バー…

Yu@チャトゥチャックウィークエンドマーケット

チャトゥチャックウィークエンドマーケットの散策。 通りがかりに見つけたお店、「Yu」。 看板を見ると、Branch1って書いてあるので、いくつか支店がありそうです。 ディフューザー用のスティックなど、小分けにされたアロマグッズが店頭に並んでいました。 …

メーワーリーの今・バンコク, トンローのマンゴーやさん@【Mae Varee】

ʕ•ᴥ•ʔ最終更新:'17 9月14日 リニューアル工事中だった、トンローの果物屋さん「メーワーリー」。 お知らせでは8月25日に再オープンのはずでしたが、もう少し先になりそうな様子。 8月24日の夜。 期待を裏切られ、予想は裏切らず...という点でタイらし…

トンローのマンゴーやさん「メーワーリー(Mae Varee)」の思い出@バンコク

店頭に積み上げられたマンゴーが目印の果物屋さん、メーワーリー(Mae Varee)。 いつものこんな風景もしばらくおあずけで、8月24日まで改装工事中です。 次回の開店は8月25日予定→'17年9月14日改装オープン リニューアル記念に、思い出深い改装前のぶ…

タイのバンコクで出会うマツモトキヨシ@チットロムのマツキヨ

もうすぐ来るよ、と告知されていたマーキュリーヴィルのマツモトキヨシ(Matsumoto Kiyoshi)。 BTSチットロム駅で降りて来ると、ちょうどビルの入口あたり。 ほんとに来るのかなーと思いつつ、今月通りがかると、ちゃんとオープンしていました。 せっかくな…

Thong Charoen Ceramic@チャトゥチャックウィークエンドマーケット

チャトゥチャックウィークエンドマーケットにある食器やさん、「Thong Charoen Ceramic」。 テントの中ではなく、通りに面しているので見つけやすかったお店。 壺から小皿まで、様々な青白陶器(ブルー&ホワイト)が並んでいます。 同じ種類のお皿がたくさ…

メーワーリーで旬を知る@Mae Varee, バンコク

いつもマンゴを買いに行くトンローの果物屋さん、Mae Varee(メーワーリー)。 お店の看板商品であるマンゴーの他にも、その時々で旬を迎えた果物が脇の方で売られています。 よく、猫が居るあたり( ´∀`) この時飾られていたのは、一見びわに見えるこちら。…

バンコクで牛肉を買うならタイフレンチブッチャリー(Thai-French Butchery)@プロンポン【タイのお肉屋さん】

タイで美味しいお肉屋さんを探すのは、ちょっと難しい。 タイに来てから、色々と試行錯誤して「牛肉ならここ!」という着地点を見つけました。その時のことを、ちょっとメモしたいと思います。 ある日のこと、ビーフシチューを作ろうと思い立ったのですが、…

バンコクの床屋さん Never Say Cutz @Sukhumvit 51

おつきあいで、床屋さんへ行った時のこと。 夫はいくつか床屋さんジプシーをした後、今のところこのお店に落ち着いています。 私はまださまよっていますが。。。 外国人も結構きているよう。 この時は、なかなか夫のカットが終わらない。。。 いつもの3倍く…

Sponsored Link